トップページlivejupiter
349コメント72KB

なんJ民「ペルソナ4と3は5より面白い」ワシ「本当か?」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:47:32.67ID:qngd9JJX0
糞お門内やん
0002風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:47:52.59ID:0wNteZ+6a
2が一番面白いぞ
0003風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:48:29.80ID:8p72nSMZM
switchでペルソナやらせてくれ
0004風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:48:30.08ID:qngd9JJX0
1はやるべき?
0005風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:48:55.95ID:qngd9JJX0
2は動画で見たけど面白い
0006風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:49:06.49ID:Hnv1Zwuu0
3はきつい
0007風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:49:31.40ID:0wNteZ+6a
>>3
女神天性あるやん
0008風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:49:45.84ID:Yt3AzQ1r0
>>3
スペック的に無理や
0009風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:49:58.50ID:S//0FlMEp
ペルソナ2は映像がセンスありすぎ
0010風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:05.54ID:2c0Xw1SK0
結局5やぞ
0011風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:11.86ID:tnPiGm1j0
3はタルタロスがほんまに苦痛
0012風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:19.55ID:qngd9JJX0
>>8
5のスペッククリアできない機械なんてないぞ
0013風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:19.88ID:2c0Xw1SK0
>>3
5Sやれ
0014風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:22.32ID:ulV/42bO0
ゲーム性はダントツで5
0015風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:28.10ID:3BUSl+rLa
2が1番やな
0016風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:31.91ID:ASsXEwuV0
今やるとグラショボ過ぎるんよな
0017風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:50:49.50ID:esrS8b230
3もSteamで売ってくれ
0018風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:04.89ID:ulV/42bO0
5ですら5年前という事実
0019風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:12.20ID:Vpu8XMzQ0
とりあえず5はBGMがクソ
0020風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:13.33ID:kGnAw9sO0
4がペルソナで一番面白いぞ 真の仲間や
5はビジネス仲間
0021風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:13.40ID:RwYeR7T70
なんで頑なにP5RをSteamで出してくれないんや😭
0022風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:17.22ID:GCodn+pYd
3信者やが4>3>5や
0023風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:34.43ID:RwYeR7T70
>>20
5ってジョーカーいないと会話なさそうだよな
0024風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:45.70ID:P+ddSf2+0
普通に5やりたいんやけどどれ買えばいいの?なんかいっぱいあってわからん
0025風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:51:59.94ID:rEsd+Q210
ゲーム性:5>>4>=3
グラフィック:5>>4>=3
ストーリー:4>>3>5
キャラ:4>3>>5
0026風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:52:30.63ID:B7yO9uL40
ストーリー色々言われてるけど、5はUIやシステムが快適だからなぁ
4はコミュやるメリットが5に比べて薄い
0027風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:52:41.51ID:0wNteZ+6a
2はキャラが萌えキャラ渋いキャラ選り取り見取りやぞ
0028風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:52:49.59ID:QY3MQz2JM
ラスボスがぽっと出やん
0029風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:52:51.77ID:9XoYa20ed
5はインパクト何にもない
0030風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:02.12ID:TM2dQLJja
シリーズで初めて5やってその後4やったけどストーリー部分以外マジで苦痛だったわ
0031風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:06.34ID:Vpu8XMzQ0
>>25
BGM4>3>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>5
これも追加で
0032風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:08.96ID:ulV/42bO0
>>23
竜司と杏、イナリと双葉、真とハゲ
会話してるのもほぼこの組み合わせだけだもんな
0033風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:10.00ID:cofzT0280
>>24
Rでええ
0034風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:22.30ID:GCodn+pYd
やっぱラストバトルは3よ、クソ長いけど
0035風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:53:54.18ID:qngd9JJX0
>>27
パオフゥとニャルと須藤(電波)と達郎(兄)が好き
0036風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:54:21.15ID:rEsd+Q210
5はゲーム自体はめちゃくちゃ面白いのに
キャラやストーリー展開が鴨志田がMAXでどんどん面白さが失速していくのがな
0037風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:54:21.75ID:P+ddSf2+0
>>33
さんきゅー
0038風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:54:26.80ID:7xJxrFqWM
>>23
おいなりと春とかめちゃくちゃ気まずそう
0039風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:54:32.51ID:Lp58jdIf0
ペルソナ1と2をリメイクしてくれ
0040風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:54:44.08ID:0wNteZ+6a
2信者ワイ低みの見物
0041風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:55:38.97ID:J0R/7H6R0
罪やろうとしたがきつくて無理やった
0042風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:55:41.64ID:75RNevobd
>>3
十三機兵来るんだし来て欲しいよなあ
0043風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:55:59.18ID:RwYeR7T70
>>36
鴨志田、斑目終わったら後はもう消化試合やな😅
0044風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:56:09.02ID:qngd9JJX0
なんか3ストーリー良いて聞いたけど微妙やったな
2の動画見終わった後にやり始めたのもあるんが
0045風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:56:17.57ID:Hnv1Zwuu0
>>36
最後の展開は好き
0046風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:56:29.69ID:Vpu8XMzQ0
5やった後に過去作はもう無理やろ
快適になりすぎたわ
0047風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:57:24.05ID:qngd9JJX0
4は5以上に単調やないか誉められのキャラだけやろ
0048風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:58:10.05ID:VNfV6+3CM
そろそろ番長また踊らせなあかん
0049風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:58:33.81ID:cofzT0280
4S作ろうや
0050風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:58:34.33ID:2eBjMeyrd
5はシナリオがマジで過去一悪い
なんなら無いようなもんのメガテンより酷い
0051風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:58:39.10ID:ulV/42bO0
>>47
キャラとコープだけやな
でも一番学生っぽいわ
0052風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:02.14ID:fLzfQzZar
>>50
これはエアプ
メガテンより酷いシナリオなんてねーよw
0053風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:03.96ID:GCodn+pYd
3リメイクまだっくす
そろそろキタロー救済してやれ
0054風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:06.93ID:A/iyqrXa0
vitaでペルソナ2買ったけど戦闘テンポ悪すぎて苦痛だわ何とかならんのか
0055風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:08.48ID:svfCBtqEa
4やってて苦痛やったんやが
0056風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:15.06ID:lPP7nNvg0
ストーリーはそうUIはぶっちぎりで5
5は鴨志田以外は実は良い人感出し過ぎてなんか微妙やったわ
0057風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:24.89ID:Vm9yR0THd
異聞録と罪罰もやれ😡
0058風吹けば名無し2021/11/30(火) 07:59:54.06ID:B7yO9uL40
>>50
それはない
今回V薄いなんてもんじゃない
0059風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:00:25.52ID:GEEP3/4I0
3のギスギス感すこ
0060風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:00:56.91ID:FVKuAviGM
なんJは金のバケツを格好いいって絶賛する板やぞ
ワイは糞やと思う
0061風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:06.64ID:qngd9JJX0
>>57
異見はどうなんや?
0062風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:25.72ID:K7XUEvA50
罪 罰って2やっけ?
0063風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:29.09ID:ACHy13+Aa
5はメインストーリーだけ好かん
キャラはもうあんなのでもいい
0064風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:30.38ID:4jsxpDEz0
メガテン5そんなに薄いんか
0065風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:33.60ID:O3ShCJD80
345の中じゃ3が一番好きだが人にはすすめない
楽しさは4が一番だったかな
0066風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:43.37ID:GCodn+pYd
次は田舎舞台にしようや
0067風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:44.80ID:1Xjxf8g70
4やったあとに3やったらどいつもこいつも性格ウンコみたいなやつばかりで辛かった
0068風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:50.54ID:nY8avGTC0
4はイメージカラーが黄色の時点でダサい
0069風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:01:59.87ID:ijuwQdGY0
UIや戦闘、戦闘関連のシステムは5がさすがにようできとるけど
ストーリーやキャラに関しては4が良すぎた

後個人的には5のダンジョン面倒さしか感じなかったから4形式の雑生成の方が好き
0070風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:02:12.06ID:9v7cklC3a
ピュアやったから菜々子誘拐らへんのシナリオでマジで心痛めとったわ
0071風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:02:43.96ID:LMbEPOPt0
陰キャは3の主人公に一番感情移入しやすい
なんJで3が高評価なのは当たり前
0072風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:03:23.25ID:cofzT0280
>>70
バッドエンドになってそう
0073風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:03:38.62ID:O3ShCJD80
>>64
キャラクターの人間味なんて無いに越したことはないゲームやからええんやけど
RPG的な町とか存在しないせいで凄い虚無っぽいプレイ感
0074風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:03:42.64ID:Om2oyYY/0
ペルソナ1のPS版の不気味さは好きだったなぁ
リメ版はオサレになっててちょっとね…
0075風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:04:14.03ID:A3K4AdKqa
夜が来る!のパクリだよね😅
0076風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:04:18.41ID:0wNteZ+6a
>>71
2も陰なイケメンが主人公やぞ
0077風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:04:21.07ID:ijuwQdGY0
4の方が好きとか言いつつそういや初めて4やったの4Gやったわ
5も5Rから始めてたらなんか印象変わったんやろか
0078風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:04:39.47ID:z2biw0gQ0
ストーリーは4が一番だと思うけど3はクソでしょ
当時流行ってたセカイ系の潮流に乗っただけの電波ストーリーやん
0079風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:05:00.34ID:kQqX9SbvM
ワイは4やなぁ
3はfesのプロデューサーの説教が余計やわ
0080風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:05:30.65ID:4jsxpDEz0
>>73
予告PVやけに主人公にフォーカスした様なPVやったけど
内容はそんな感じなんか…
0081風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:05:34.11ID:5zISDxBX0
3は割と難しいとこあった気がする
序盤のマハガルダイン撃つボスとか
5とかヌルすぎだったから戦闘はあまり楽しめなかったな
ストーリーも微妙だったし
345なら5が1番下だわ
0082風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:05:51.80ID:7BAMTL9A0
5のUIで4Gをスイッチで出せばええよ
0083風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:02.89ID:YH6WA+t30
春がいる時点で最高傑作
0084風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:09.61ID:3w4FYgbgd
>>56
言うほどマルキって良い人感あったか?
0085風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:12.66ID:7+7odLK+M
5の戦闘スキップは楽だったバグでレベル上げできたし
ソレでもマップ広すぎて苛ついたけど
0086風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:14.29ID:z2biw0gQ0
5はストーリー微妙やけどオシャレで雰囲気がいいから誤魔化せてる
0087風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:23.99ID:Qv0v+GRhr
4信者はガチでキモい
0088風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:24.02ID:qngd9JJX0
5はキャラ三島が特に好き
あんま見たことないキャラやし
0089風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:26.32ID:kQqX9SbvM
1はストーリーはともかくゲームとしてはうんこ過ぎたわ
2は2作なのはええけど救いが無さ過ぎやん
0090風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:47.51ID:0wNteZ+6a
2動画で良いから見れよ
0091風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:06:56.59ID:Qv0v+GRhr
5>3>4は確定しとる
0092風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:04.17ID:2Gd8mTxD0
5は女キャラ出しすぎやそのせいでコープとか日常の薄さにも影響してると思う
0093風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:14.14ID:z2biw0gQ0
>>91
3信者キモ
0094風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:38.05ID:GCodn+pYd
悪魔絵師は癖あるからメインキャラのデザインやとワイにはきつい
0095風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:40.60ID:qngd9JJX0
>>89
達郎が救われてないだけで世界は救われたからセーフや主人公の犠牲で世界は変われたんや
0096風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:42.40ID:Qv0v+GRhr
>>93
こういうのな
ほんとキモい
0097風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:07:58.62ID:z2biw0gQ0
>>96
ほんまにキモいわ
0098風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:08:08.97ID:O3ShCJD80
>>80
ナホビノきゅんは主人公というより自機って感覚やね
0099風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:08:36.43ID:Fkv3dqQor
4はともかく3はない
0100風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:08:36.55ID:f4eDjdEH0
3はP3Pじゃないと話にならん
P3はRPG部分が虚無過ぎる
0101風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:08:39.12ID:4tRuP+Es0
>>61
5は知らんがキャラやストーリーは一番良く出来てたな育成好きな奴ならかなり嵌まるんじゃねえかな
0102風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:09:02.29ID:Qv0v+GRhr
3はともかく4はない
0103風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:09:37.71ID:gG+AUJlh0
5は川上以外かわいい女おらんのがな
0104風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:10:07.68ID:3x1TJIHYM
>>80
3周したけどむしろ現実世界パートがいらない
真3みたいに延々と魔界をさまよう方が面白いから東京に戻る辺りがクソ面倒
ムービーとかどうせ全部スキップするし
0105風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:10:43.96ID:kGnAw9sO0
>>23
気まずい空気を画面越しに感じるわ5
0106風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:11:18.75ID:4jsxpDEz0
>>98
あんなにエッチなのに…🥺
0107風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:12:31.40ID:y8MCQfTZ0
3のストーリーってラストで許されてるだけで基本的に糞だろストレガ周りとか
そもそもエヴァ丸パクりやし
0108風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:12:51.26ID:LMbEPOPt0
>>76
罰はおはDだから…
0109風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:13:13.66ID:3x1TJIHYM
>>81
金髪だったか杉田がマハタルカジャ覚える辺りから一気にいつもの物理で殴るアトラスゲーになるよな
0110風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:13:21.44ID:LrNYCqqJd
ライドウ新作かリメイク作るんだよ
あくしろよ
0111風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:13:42.90ID:9QmMCyq80
>>25
やっぱ総合的に見ても4やな
0112風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:13:46.33ID:kGnAw9sO0
2はリメイクしてくれや
ストーリーなら最高レベルやし海外人気も出るだろ
0113風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:14:27.40ID:HoYxFqOW0
5が一番面白かったなぁ
0114風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:19.75ID:xcvPFSMO0
4から入ったやつが1番多いんだろうな
0115風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:21.69ID:LUsxSG0S0
ペルソナって4みたく田舎舞台の方がいいよな
都会だとショボいから映えない
0116風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:32.92ID:9QmMCyq80
>>71
全員陰キャじゃね?
何なら陽キャっぽく振る舞える4がいいやろ
なろうがあれだけ流行ってるんだし
0117風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:35.45ID:rEsd+Q210
個人的に好きなのは4で5はそんなに好きではないが
ペルソナやったことない人にオススメなのは?って聞かれたら
間違いなく5を勧める
0118風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:38.27ID:LUsxSG0S0
>>115
グラショボい
0119風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:53.41ID:Au6TWlmWd
それでも俺は異聞録を推す
たぶんコミック版効果がデカい
0120風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:15:57.96ID:NfN7O4LV0
変な事言うけど
最近のペルソナって何かペルソナっぽくないよな
0121風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:16:05.80ID:cFUO5rp30
1はやったほうがええんか?
教えて
0122風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:16:08.14ID:15dny1bm0
5S積んでるわ
会話がキモ過ぎる
戦闘もクソつまらんし
0123風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:16:27.26ID:s+mTgeY30
3ってRPG史上最低ってくらい順平うざいのになんであんな評価持ち直したん?
0124風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:16:49.01ID:QOAUAjZUa
5が断トツで面白かったわ
0125風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:16:58.92ID:Y0kuxClOM
>>123
P3Pのお陰やろ
0126風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:17:30.05ID:iEmMjmdV0
結局他人の心勝手に改心させていいのか問題って答えでたん?
0127風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:17:52.11ID:SrjCv2dMM
5しかやったことない奴多そうやな
0128風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:18:00.47ID:YWy+fXrqr
5のシステムで4やりたい
0129風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:18:11.90ID:rEsd+Q210
>>123
マジかよ糞過ぎんだろ! もたいがいだが
0130風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:18:30.69ID:qMtF3JzZ0
5はもうちょい短いほうが良かったわ
長すぎや
0131風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:18:31.80ID:Eg9lA2Ir0
5はストーリーと仲間がな…
あんだけ時間かけといて最初のカモシダが最高風速ってワケわからんわ
美少女仮面はなんのために出てきたんやアレ
0132風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:18:33.94ID:YcAzkQnw0
4がPS4とかPS5で出ないのか論理的に説明できる奴いる?
出さない意味がないんやが
0133風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:10.16ID:5zISDxBX0
>>104
イジメとかペルソナでももうやらんやろってくらい小さいのに
メガテンで始まって萎え萎えや
0134風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:12.88ID:5y0ltaxma
3はメンバー内の仲悪くてギスギスしてるし、ストーリーは救いないしだし、ダンジョンは単調過ぎるから正直言ってハマるかどうかは人を選ぶよね
ゲーム性やシステムまわりは4とほぼ同じだからゲームとしては楽しめるけど
0135風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:19.45ID:vl/3LGZ8p
オサレ感は3が1番良い
0136風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:20.76ID:JPZK1zMz0
5の戦闘コマンドとボタンが関連付けられてるのええよな
スーパーマリオRPGの頃からすき
0137風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:21.38ID:3x1TJIHYM
>>127
3と4もPS2Best出てるだろ
あれ100万本売れたゲームだぞ確か
0138風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:35.43ID:PqsPVWKrD
???「フハハハハ!よくぞ物語をここまでなんとかかんとか!)
ワイ「おお!これは覚醒やろなあ!」
???「フハハハハ!」
0139風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:43.38ID:gG+AUJlh0
3の仲間順平だけじゃなく全員ウザイやろ
コロマルぐらいや
0140風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:19:59.66ID:AQqv2ErbM
P4GとP5Rってどっちのほうが面白いんや?
0141風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:00.38ID:NfN7O4LV0
>>123
3の評価が著しく低かったのは主人公が死んで見捨てられるからやぞ
それがナンバリングや他のペルソナゲーで何だかんだ登場してるからそれが薄れた
0142風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:00.56ID:rEsd+Q210
>>130
長くてもいいが尻上がりにクライマックスに向かってればな
尻すぼみなのがあかん
0143風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:12.04ID:0wNteZ+6a
>>132
そんなこといったら123psp以外出してない事自体おかしいぞ
0144風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:25.60ID:GWsns3Eod
>>140
どう考えてもG
0145風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:31.98ID:Eg9lA2Ir0
>>139
ワイは先輩連中にイライラしてた
美鶴とかあいつ有能風無能すぎる
0146風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:52.31ID:iEmMjmdV0
演出上必要なのはわかるがどうなの!?が来るたびにイライラしてたわ
テンポ悪くすんなや
0147風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:20:58.32ID:cFUO5rp30
1はやらんほうがええの?
0148風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:21:32.15ID:RwYeR7T70
>>140
入り口としてならP4Gやろな
0149風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:21:45.38ID:BqfGVa6q0
>>3
来年出るで
0150風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:21:50.68ID:qngd9JJX0
2はキャラも全員個性強くてええで
可愛いキャラもおるし渋いキャラ
サイコパスキャラやホモもおる
0151風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:21:53.91ID:qMtF3JzZ0
>>142
あ~それは確かにあるかもな
終盤ほんとひらすらダラダラ続くだけに感じたからちゃんと盛り上がれば違ったか
0152風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:21:54.78ID:7BAMTL9A0
>>114
4か4Gが最新作やった期間が長かったからな
0153風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:02.71ID:NfN7O4LV0
>>147
うるせぇ!トリニティ・ソウルでも見てろ
0154風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:13.93ID:rEsd+Q210
>>147
昔ながらのPS1や2時代のゲーム好きならやってもいい
どうあがいても古臭さは感じる
あと1と2はセットでやりたいところ
0155風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:14.49ID:qngd9JJX0
あとマスコットいらないからやめてくれ
0156風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:47.63ID:K+s1tTtp0
5はなんか惜しいだけで面白いよ
0157風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:52.32ID:15dny1bm0
てか5からやったら他しんどいんじゃないかUIとか
1からやるべき
無理なら3から
0158風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:22:58.08ID:h6dnug/m0
5はゲーム性がって言うけど
ダンジョンを実質最速でクリアせんとアカン仕様である以上
五十歩百歩や
0159風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:23:05.64ID:0wNteZ+6a
2はとりあえず戦闘楽にしたリマスターくれよ
0160風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:23:09.09ID:HyxT4tyC0
杉田智和は2が一番好きって言ってたな
シャドバでメイン声優やってるのにライバルズ推したり俺は萌豚じゃない感出してるところが歴戦のキモオタって感じでほんとすき
0161風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:23:13.53ID:5kFaptg80
普通3の映画版見るよね
0162風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:02.84ID:ggzo/7DI0
ぶっちゃけ5でペルソナにハマった奴って
ペルソナじゃなくてメガテンやればよくね?って思っちゃうわ
5が面白いって思った奴は3,4のキャラ、ストーリー重視よりかはメガテンの世界観とゲーム性重視の方が合ってると思うわ
0163風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:19.41ID:YNBTzYWO0
1はリメイク版をやるくらいならやらない方が良い
0164風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:21.28ID:+tW2IDQT0
とりあえずSteamに全部くれよ
0165風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:22.90ID:rEsd+Q210
>>156
PS3・PS4時代のゲームとしてはトップクラスの傑作なのは間違いない
0166風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:28.91ID:9Yh7Da370
普通に5が1番面白くね?
ストーリーは確かに突っ込み所多いけど3,4も別に5より圧倒的に良く出来てる訳でもないし
0167風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:39.45ID:kQqX9SbvM
>>147
小ネタ的にその後のシリーズにもカメオ出演してるけど繋がりは無いで
psかpspのリメイクだけやしやりたいならどうぞやな
0168風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:41.83ID:8V9Wc/R6d
>>162
メガテンやったことないやろ?
0169風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:42.81ID:hAKE90tUa
>>123
フェス版ストーリーで一番まともだからや
0170風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:24:56.65ID:Eg9lA2Ir0
5はコミュ周り便利なったけど事あるごとにメメントス行ってボコって解決はどうなん?
結局そんなんに頼ってない太陽のコープが1番良かったし
0171風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:01.25ID:K+s1tTtp0
今さら4が海外でウケたんやろ?
コマンドRPG好きもまだいたんやな
0172風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:20.80ID:O3ShCJD80
>>147
さすがにゲームとしては古い、ゲーム性期待するなら×
今評価するならキャラが好きかどうかという1点、それも今の時代じゃ薄味でキツいかも
0173風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:23.17ID:iEmMjmdV0
>>161
映画が悪いとは言わんけどゲーム版のが圧倒的に面白いわ
0174風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:28.26ID:G6IyQLxe0
4のメインストーリー単調だけど菜々子に愛着持たせて最後の被害者にしたのが大きいんやろな
0175風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:48.84ID:7BAMTL9A0
>>162
メガテン5やっててそれ言うてるなら頭おかしい
0176風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:55.12ID:PWjZ+CCn0
おっちゃんおばちゃんやん
https://i.imgur.com/LplpdQU.jpg
0177風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:25:57.32ID:3T18bUUQa
>>147
異聞録はゲームとしていろいろと問題あるからやるならある程度の覚悟はしておいた方がいい
0178風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:00.67ID:qngd9JJX0
>>160
実際2はキャラシナリオはかつてないほど優れてるからしゃーない
0179風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:06.27ID:yK4mvNmU0
>>160
めちゃくちゃわかるわ
あいつなんかちょっと違うものを推してる中二病官あるよな
0180風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:12.77ID:yW/KVCL00
>>3
Switch民は出せ出せいう割にマリオとゼルダしか買わないじゃん?
0181風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:17.70ID:JhmFglbc0
ワイ1からやってるけどまあ色々キツいで
ペルソナ間での性能差が激しいしペルソナ成長させるのにもまあまあな時間かかるしMAXにしても使い物にならないキャラとか普通にいる
0182風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:17.81ID:hAKE90tUa
キャラとか世界観は3>5>4やな
純粋な面白さで言えば5一択やろ
0183風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:52.96ID:eRsvEJV10
トータルでみたら結局5が一番面白いよ
0184風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:53.54ID:7BAMTL9A0
>>176
ええな
リメイクでやりたい
0185風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:26:56.63ID:3T18bUUQa
>>170
ダメ寅ほんと有能すぎる
0186風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:07.78ID:EfH94IbFM
3はゴミ
ストーリーが電波系やもん
0187風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:19.07ID:ynmN/CW0M
シナリオは色褪せないけどシステムやグラフィックは時代とともに色褪せる
シナリオだけでこれをカバーするのはもう厳しい時代や
0188風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:21.82ID:NfN7O4LV0
>>175
4の事言っとるんやろ
3と5やって同じ事はいえん
0189風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:26.90ID:15dny1bm0
真5くらい短い方がええわ
ハードでシヴァ倒すまでで40時間くらいやし
人修羅は周回しなきゃいけないが
0190風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:31.16ID:rOm61OPO0
ストーリーを楽しむのはマルバツゲームをやった後の2周目という事実
ワイは合体と能力引き継ぎができるのは2周目にしようと提案したい
0191風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:31.80ID:0wNteZ+6a
>>147
雑魚戦が30分以上毎回かかるしセーブポイントも少ないし難しいしバグも酷い
キャラが滅茶苦茶良いという以外ぶっちゃけ拷問
0192風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:37.52ID:O3ShCJD80
>>176
罰の新規メンバーは好きになれるまでちょっとかかったな
0193風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:51.46ID:f3bf5Zeap
3,4はぶっちゃけ補正入っとるやろ
5が1番良く出来とるわ
0194風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:27:57.32ID:z2biw0gQ0
5はストーリーがうんちでコミュが無味乾燥でダンジョンのギミックがダルい以外は面白いよ
0195風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:00.10ID:81kDcgb0a
4おもろいよな
ホンマに最後悲しくなったわ
0196風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:13.57ID:BHHbFyPE0
ストーリーはガバで怪盗ごっこって感じがキツい
0197風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:16.45ID:DFmbMVvuM
5はストーリーとコミュがウンチなこと以外は
3,4よりよく出来とると思う
0198風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:18.43ID:G+Ft2PPFa
5しかやってないのに5が1番面白いってどういうことや?
0199風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:19.59ID:kQqX9SbvM
>>181
雪の女王編は一応抜け道あるけど何にせよ時間は掛かるわな
0200風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:31.54ID:Eg9lA2Ir0
5の戦闘面白くなった言うけど微妙よな
無駄にリザルト長いしダンジョンも無駄に長い上に道迷うし
敵が悪魔なのは良かったな交渉全く要らんけど
0201風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:36.67ID:yK4mvNmU0
次のペルソナはなんか社会人になりそうじゃね?
0202風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:42.12ID:rOm61OPO0
>>160
杉田智和/アジルス
@sugitaLOV
トリニティソウルを歴史の影に葬ろうとする奴は許しませんよ!
0203風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:28:58.08ID:kwQXJW1a0
2の罪罰が一番すこ
0204風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:01.17ID:Kxs2Hyvnd
なんでsteamに来ないんや?
0205風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:03.59ID:ggzo/7DI0
>>168
3
デビルサマナー
アバチュ
DSJ
4
やったことあるけど
ペルソナ5シリーズでハマった奴が求めてるモノってどちらかというとペルソナ3,4よりもメガテンシリーズだと思うんだよな
0206風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:08.04ID:z2biw0gQ0
>>202
ハゲてる奴ってこういうノリ好きだよな
0207風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:09.05ID:2psPI5KJ0
一緒に戦ってきた仲間に何言ってるんやこいつは…


https://i.imgur.com/geonR4m.jpg
0208風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:26.01ID:37ed7hrWM
4信者はだいたい陽介信者と兼任しとるぞ
0209風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:42.22ID:yK4mvNmU0
俺はペルソナの一番きついなって思うところは3と4が地続きで主人公たちが邂逅してるってとこ
キタローを助けるために動いてますな3はそいつらだけでやってくれればええのにな
0210風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:45.71ID:O3ShCJD80
3はまだこっちもif~罪罰引きずってたから仲間連中多少ウザいぐらいが心地良かったんよ
4はストレスフリーすぎて面食らった
0211風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:29:49.91ID:3T18bUUQa
4人気はアニメの出来が良かったのもあるんちゃうか
0212風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:30:31.60ID:iXDHETGhM
5の評価だけ無駄に高い
デモンズよりダクソの方が圧倒的に評価高いみたいに海外で売れると評価バグるよな
0213風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:30:41.36ID:5r3O6kWz0
PCエンジンやってたから1のロード問題とか全く気にならんかったな
0214風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:30:55.12ID:0wNteZ+6a
>>182
3は世界観夜が来る!のパクリやし
0215風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:30:55.28ID:zbdYW9RZd
アトラス「P5はピカレスクロマンやで~」

ファン「うおおおおおおおおおおおお!!!!!!!」

アトラス「ほんまはガキのお遊戯やで~」

ファン「」
0216風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:02.71ID:ijuwQdGY0
4G終えた時ほどの満足感達成感、終えてしまうことの寂しさみたいなのは5では得られなかった
5Rはやってないから知らん
0217風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:06.87ID:3x1TJIHYM
>>189
レベルアップしたときのボーナス値厳選してたらクレオパトラの魔が無駄に170超えたんだが攻撃技持たせたりしてる?
枠ないよな…
0218風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:10.12ID:Om4slWOR0
4だの5の話じゃなくて6の話しろ😠
0219風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:29.10ID:hAKE90tUa
>>210
3フェスまでやって4やったら仲良し過ぎてなんやこれってなったな
0220風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:37.13ID:G3xnxzBr0
>>218
5年後にまた来てくれや
0221風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:37.10ID:uJ0Nd3Zh0
通常戦闘曲は圧倒的に3やわ
全体的に見たら4かなって印象
0222風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:42.28ID:4tRuP+Es0
>>181
異聞は潜在復活前提で敵挽き殺していくだけだろ戦闘キツいってのはシステム理解してないかエアプだわ
0223風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:31:44.51ID:rEsd+Q210
今のペルソナの基盤となったペルソナ3
アニメ等でファン層を一気に拡大した4
良いところ残しつつ別物に仕上げた5

どれも素晴らしい
いや1・2も好きだけどね
0224風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:32:05.85ID:7BAMTL9A0
>>208
あの黒人陽介はすこや
0225風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:32:09.13ID:VNuvk5gqr
5を先にやっちゃうとUIの快適さが染み付いて過去作がどんなに面白くても評価さがってまうやろ
0226風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:32:09.58ID:yK4mvNmU0
3はゆかりっちがカワイイだけやな
0227風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:32:15.11ID:3T18bUUQa
>>212
そういえばデモンズの海外版はアトラス販売だったんだよな
0228風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:32:59.95ID:7BAMTL9A0
>>216
5Rはもやもやしか残らん
0229風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:33:06.13ID:rOm61OPO0
>>212
ff7もそうやけど「あたってる」当該作品はシリーズ後発より売上悪いんや
前作が当たったから次が売れるいうわけやから
やっぱ3・4の功績やと思うで
0230風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:33:07.28ID:qMtF3JzZ0
>>218
完全版は無印版の何年後ですか…?
0231風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:33:17.95ID:2psPI5KJ0
5ヒロイン

杏→教師の性奴隷にされそうになる
真→ソープに沈められそうになる
春→親が決めた婚約者の肉便器にされそうになる
カロジュス→主人公に首チョンパされ合体させられる
かすみ(すみれ)→怪しいメガネ男の力で別人だと思い込まされる
0232風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:33:18.12ID:oNnCs4+Wd
ロイヤルって2000円のdlcなら最強クラスの追加コンテンツやったのにな
0233風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:33:40.34ID:8V9Wc/R6d
>>205
フツーP3以降からペルソナシリーズ
入ったやつが興味本位でメガテンの方に
移ると死にゲーになるんやけどもね
とくにP5好んでやってるやつがメガテン移れば顕著やで
0234風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:00.67ID:O3ShCJD80
>>217
枠はあってもクレオパトラ入れておいて攻撃に行動割かないな
0235風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:14.98ID:GWsns3Eod
>>232
これ
0236風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:15.41ID:X1Muzh2Dd
>>226
ゆかりも先輩も風花もロボも鳥海先生もかわいいんだ🤗
でも公式が推すヒロインはベスなんだ🤗
0237風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:46.24ID:ICCCXQCMd
>>18
怖いこと言うのやめて
0238風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:50.38ID:3T18bUUQa
>>222
みんな攻略情報見てるわけでもないし普通にやってて潜在復活前提でやり込む人なんてそんなにおらんでしょ
戦闘がキツイのはエフェクトの長さなんかもあるし
0239風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:54.65ID:rOm61OPO0
>>236
図書委員の子もええな🤤
0240風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:58.35ID:OFs334/Wp
4はエンディングの曲がズルいわ
0241風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:34:59.87ID:Eg9lA2Ir0
>>226
ゆかりっちは可愛いよな
美鶴にヒスってるところも可愛い
0242風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:35:05.13ID:oTiQGjO2d
5は他は全部良いのにシナリオが悪い
0243風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:35:15.54ID:iDUDwryi0
ダンジョンがおもんないのは共通か
0244風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:35:27.44ID:8wblqkbY0
>>115
のんのんびよりみたいな場所を舞台にするか
にゃんぱすー
0245風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:35:35.46ID:FHRdcf00M
3は音楽が神すぎる
0246風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:36:23.16ID:Eg9lA2Ir0
>>243
ほんま全部おもんない
見栄えは5が1番やけどメメントスとか言う聳え立つクソがあるからな
0247風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:36:24.35ID:GWsns3Eod
>>242
わかる
特に改心周りは5sのほうが好きや
0248風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:36:35.94ID:O3ShCJD80
>>243
ダンジョンに関してはどれもおもんないにしても3は頭ひとつ抜けておもんないと思う
0249風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:36:43.79ID:rOm61OPO0
罪罰3は90・00年代の陰鬱で4は10年代の陽キャ
5もキョロ充の陽キャやし時代は陽キャになっとるんやね
0250風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:36:50.43ID:s+mTgeY30
5Rをいつかのセールで買ったけどまだやってないんやけど
5主人公もキタローハム子番長みたいな愛称あるん?
0251風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:04.19ID:oNnCs4+Wd
5は固有ダンジョン化しただけでも他のシリーズよりはゲームやってる感はあったわ
0252風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:07.09ID:OFs334/Wp
>>250
屋根裏のゴミ
0253風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:07.37ID:2psPI5KJ0
>>250
屋根ゴミ
0254風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:24.24ID:rEsd+Q210
屋根裏のゴミやろなぁ
0255風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:25.70ID:0wNteZ+6a
>>212
そもそもペルソナシリーズて5が来るまでのファンサイト人気投票が何故か2罰が一位になる位人いなかったからな
0256風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:26.65ID:YjIGR/IUd
3が一番好きや
0257風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:35.64ID:hT5JswqAp
3は仲間
4は友達って感じだけど5は中途半端でムズムズする
0258風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:44.86ID:oeOp4R/D0
>>147
PSPならまだええけどPSはただの苦行や
シナリオだけ知りたいならプレイ動画見た方がええレベル
0259風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:49.54ID:23fYS66N0
ワイは3嫌いやわ4がすこ
0260風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:37:56.14ID:0wNteZ+6a
>>248
1見て同じ事言えるか?
0261風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:14.68ID:VNuvk5gqr
>>240
このまま電車乗れば二度と会えない気がして~…なお気がしただけの模様
https://i.imgur.com/OsO5435.jpg
0262風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:17.01ID:JhmFglbc0
技構成に偏りがあるのは全シリーズ共通なの?
それとも異聞録だけ?
0263風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:33.70ID:ijuwQdGY0
>>251
個人的にはダンジョン飛び回って相手の後ろ探りながらギミックもこなしていくの面倒すぎた
アクション要素欲しかったら別ゲーやっとるねんって感じ

あと長い
0264風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:35.75ID:Qo99oEhGd
P3Fは黒歴史おじさん「P3Fは黒歴史」

ワイ「Heartful Cry」

P3Fは黒歴史おじさん、死亡!w
0265風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:41.30ID:8V9Wc/R6d
>>257
現実社会の時代背景と一緒にしてんやろ
高校生の仲間意識とか徐々に薄れている
0266風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:38:50.54ID:5zISDxBX0
>>248
bgmも殆ど変わらんしな
0267風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:06.44ID:3T18bUUQa
3の通常戦闘曲は衝撃的やったなあ
0268風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:06.50ID:oTiQGjO2d
>>247
完全版まで出しておいて結局本編中じゃフォローしきれてなかったのが腹立つわ
無印もrも発売日0時に買ってプレイしたから文句言わせて欲しい
0269風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:09.99ID:hhbNKfgZr
>>3
PペルSソナ
なんやで
無理や
0270風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:24.58ID:7BAMTL9A0
>>261
ゲームとしてこれ好き
0271風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:24.73ID:OFs334/Wp
>>265
都会の高校生と田舎の高校生の差ってことか
0272風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:38.27ID:z2biw0gQ0
>>261
外伝やらで死ぬほど会ってるのほんまクソ
0273風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:42.26ID:39zXAOrk0
1と2はおっちゃんがやれって言ってるだけだからやらなくていい
PSPのリメイク版でもテンポが悪すぎてやれたもんじゃない
0274風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:39:58.81ID:hnk3/mxC0
全作品で一人ずつ印象深いキャラ集めてリメイクしよで
0275風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:01.64ID:kzc7xeG20
ストーリーというか3.4でイライラしてたシステム面が大幅改修されたのが5やしな
5Rで更に完璧になったがヌルゲーになったとも言える
0276風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:08.00ID:O3ShCJD80
>>260
3~5の範疇で書いたつもりだった
1は苦行度はたけーけどさ、もはや世代というかジャンルが違うし
クソでも3ほどダンジョン自体がおもんなくはないと思う
0277風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:08.15ID:m3Dv6pQI0
123のリメイク出せ
0278風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:09.75ID:UJhVnuqqH
キャラデザは3最高
4はなにがあった
0279風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:19.19ID:HompMm1cM
ペルソナ4とかいう菜々子ちゃんが可愛いだけのゲーム
0280風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:23.40ID:EgplF30p0
4、5あたりを持ち上げてるやつって"浅い"やつしかいない印象
0281風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:38.08ID:oTiQGjO2d
>>257
3は仕事仲間
4は友達
5は…ジョーカー中心のぬるま湯不良
0282風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:38.90ID:uooxLVmJd
>>261
🕺
0283風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:40.08ID:GWsns3Eod
>>268
言うべき
かすみちゃん可愛いとかその辺で誤魔化されてはならない
0284風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:42.65ID:58BrLjNW0
3遊ぶ手段少なすぎて悲しい
なんで大人気シリーズなのに移植してくれないんだ
0285風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:46.15ID:OFs334/Wp
2と3をリメイクしたら結構売れると思うけどなぁ
3の映画も結構人気やったんやろ?
0286風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:47.31ID:0wNteZ+6a
>>273
2は一見の価値はある
1は多分ない
0287風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:40:49.43ID:3x1TJIHYM
>>267
ベイベベイベ
0288風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:09.79ID:3dTVj42F0
一番えっちなシリーズどれだよ
0289風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:11.96ID:Eg9lA2Ir0
>>279
菜々子周りが1番盛り上がるからな
0290風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:27.37ID:ZKGVvjeQd
6、70時間くらいプレイする覚悟でやるから2週目は出来へんな
0291風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:37.08ID:z2biw0gQ0
>>285
アトラスがリメイクなんかやったら新作が遅れるだけやん
なら新作作った方がいい
0292風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:37.37ID:2psPI5KJ0
ゆかり→ビッチ
美鶴→コンセンタラフー
風花→髪型がブス
アイギス→なるほどなー(笑)

っぱハム子よ
0293風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:44.95ID:eBVHUxwYr
UIを5準拠にした3と4出してくれ
0294風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:45.97ID:5w+YSZDzd
P4D遊んだワイ「ええやん🤗」

P3D遊んだワイ「こいつらなにしてるんや……🤔」

P5D遊んだワイ「なんか腹立つわ😡」
0295風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:50.36ID:Eg9lA2Ir0
>>288
それは圧倒的に5
0296風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:41:53.99ID:A9V2x25rM
ストーリーは2が一番好き
0297風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:00.51ID:MjTI1owrd
>>267
今までの常識をぶち壊されたわ
RPGってこんな戦闘曲かけていいんかって
0298風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:02.95ID:OFs334/Wp
>>291
正論パンチするのやめな?
0299風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:29.04ID:oNnCs4+Wd
>>288
年上とばっか関係持つ5や
0300風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:33.83ID:oTiQGjO2d
>>283
個人的には丸喜が残念だった
怪盗団の矛盾に真っ向から立ち向かう存在であって欲しかったのに結局悪役になっちゃうんだもんなあ
明智もこんな感じだったのに繰り返してどうすんねんと
0301風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:35.79ID:m3Dv6pQI0
>>291
外注したらええやん
0302風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:46.61ID:gtBhNBKPM
>>288
4
5はくさそう
0303風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:54.47ID:39zXAOrk0
今この時間はこのコミュに参加出来ますよ
的な表示はワンボタンで確認できるべきよな
0304風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:42:57.13ID:rOm61OPO0
>>292
PSPやってない組が結構いるから
ハム子の認知度は意外と低い
0305風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:07.92ID:K+s1tTtp0
ワイ年上好き、5
4もナースはいるけどね
0306風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:11.89ID:oNnCs4+Wd
ペルソナのダンジョンなんてbgm聴きに行くところだろって意見は分かる
0307風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:13.48ID:kzc7xeG20
>>301
🐬「おまかせください!」
0308風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:20.38ID:K+s1tTtp0
海老ちゃん好き
0309風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:21.83ID:OFs334/Wp
>>300
普通にええ人で嫌いになれんかったわ
0310風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:22.63ID:eBVHUxwYr
3の映画っておもろい?
ちなみにゲームのストーリーはほとんど忘れた
0311風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:29.80ID:39zXAOrk0
3は抜ける
4も抜ける
5は抜けない
0312風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:38.20ID:8t/Lw7Kb0
総合的には4
UIだけ見れば圧倒的に5
0313風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:40.38ID:cSc/nRSI0
ストーリーやと2と4しかおもんない
後味ええのに関しては4だけ
0314風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:42.22ID:rOm61OPO0
>>288
白鐘直斗の靴下やぞ😠
0315風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:56.52ID:VNuvk5gqr
>>294
P4Dのしょうもないストーリーわりと好きやったのに3,5でストーリーないって聞いて買わなかったわ
0316風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:43:58.33ID:Eg9lA2Ir0
コミュ管理がめんどくさいわ
好感度とか関係なく一回の会話で進めろ
0317風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:07.59ID:Hn7ExnHM0
5は最初の鴨志田以降糞アンド糞でつまらん
0318風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:20.05ID:oTiQGjO2d
>>304
ハム子はアンチである通称ハムババアが10年以上粘着してるからアトラスがビビって出さなかった
最近は皆閉経したのか落ち着いてきたからイベントにも顔出してる
0319風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:20.47ID:rOm61OPO0
>>308
エビちゃんええよな
千枝ちゃん以外ならワイはエビちゃんや
0320風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:35.15ID:wBE2T2djr
4ってでも推理モノとしてはクソやん
0321風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:37.17ID:2psPI5KJ0
>>288
だから>>231だって
上3人は仕方なくだがおっさんを水着で誘惑しようとしてる
0322風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:44:42.19ID:qngd9JJX0
5の唯一の不満点はラストやな
最後に批判されても自分に貫くてやってたら完璧やった
0323風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:01.31ID:3T18bUUQa
>>306
菜々子ダンジョンのbgmすき
なお最速でクリアする模様
0324風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:13.26ID:eBVHUxwYr
>>316
わかる
初見でも結局効率考えて最大値選び直すしな
0325風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:17.07ID:oTiQGjO2d
5RはマップもデザインもUIもサブイベントも最高の一言
でもシナリオがダメ
0326風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:17.30ID:yK4mvNmU0
何度でもやらせてくれそうなヒロイン
3 ゆかりっち
4 りせ
5 メイド 棋士 かすみ ハル
0327風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:31.68ID:gtBhNBKPM
>>323
しゃーない😠
0328風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:34.02ID:rOm61OPO0
>>310
キタローマンセー連呼で
名字が付いてそればっか連呼するから違和感パないで
0329風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:35.19ID:ntgcsvAua
5は仲間が怪盗団人気に浮かれてる様子が見てられんわ
この後人気が加速して没落して復権って流れになるんやろうなって読めて冷めた目でプレイしてた
4の青春は微笑ましくプレイできたけどワイがおっさんになったのかな
0330風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:38.53ID:z2biw0gQ0
>>322
ここだよな
なんで怪盗団がんばえー!!にしちゃったのか
0331風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:45:39.69ID:0wNteZ+6a
>>313
エンディングの美しさは2がぶっちぎってるからセーフ
0332風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:15.80ID:5zISDxBX0
>>305
女医すこ
シリーズでもトップ3には間違いなく入るな
0333風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:18.78ID:O3ShCJD80
>>323
モタモタしてらんねえなあそこは
0334風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:41.14ID:u76C+f02d
3はストーリー自体はおもろいんやけど今やるとゲームシステムがキツいわあれ
0335風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:42.00ID:y/gmy9cW0
5はあかんわ
4のクソ田舎の陽キャサークルの方がまだマシやった
0336風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:46.79ID:Vpu8XMzQ0
>>326
エリザベスとナナコも追加しろ
0337風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:48.97ID:wBE2T2djr
>>330
そもそも大衆の意見なんかいらんしな
3やないし
0338風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:51.60ID:XU6R8gih0
3とか無理やろ
タルタロスが地獄すぎる
よくアレで出したよな当時
0339風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:51.77ID:G3xnxzBr0
>>310
ベイベベイベの使い方に草生えた
0340風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:46:52.24ID:der1mQFI0
steamでセールやってたからP4G買って十数年ぶりにプレイしとるけどおもろいわ
BGMが圧倒的にいいしダンジョンに面倒なギミックもないからストレスがない
0341風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:01.99ID:s0eVm2SZd
>>326
ラヴェンツァ
0342風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:05.10ID:m3Dv6pQI0
マップは5が一番好き
0343風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:05.30ID:2psPI5KJ0
2も1も今やるとシステムとかロードとかが超かったるそうでやってないんやが
おもろいんか?
0344風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:13.18ID:rOm61OPO0
https://i.imgur.com/tspDTEp.jpg
0345風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:26.07ID:8V9Wc/R6d
3+4=5

こーとも言える
0346風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:29.42ID:bsFXreeg0
5も竜司のコープとかは良かったと思うけどな
0347風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:44.56ID:Eg9lA2Ir0
>>329
竜司があからさまに無能役にされてて逆に可哀想やったわ
0348風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:51.14ID:VNuvk5gqr
>>305

https://i.imgur.com/BiviZB7.jpg
0349風吹けば名無し2021/11/30(火) 08:47:54.70ID:D4eChd49a
とりあえず5のUIで4をリメイクしてくれ
5のUIのオシャレ感と快適さ味わったら過去作できないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています